Now Loading

COLUMN

家事や子育てをサポートする玄関収納づくりのポイント

注文住宅を建てるのであれば、家の外観や間取りはこだわり、住みやすく自分の好みの家を建てたいものです。

一生に一度の買い物ともいえる住宅では、外観や間取りにこだわるのはもちろんですが、使い勝手の良い住宅、暮らしやすい住宅を建てるためのヒントは、多くの人が見落としがちで、こだわらない場所にこそ隠れているもの。

注文住宅の設計で見落としやすいポイントはたくさんありますが、特に注意したいのが玄関の収納です。
玄関収納があればコートやベビーカー等を室内に持ち込む必要がなく、靴や荷物を整理できるので、急な来客があっても安心です。

今回は、少しこだわるだけで家事や子育てがぐっと楽になる「玄関収納づくり」のポイントをご紹介します。

玄関に収納するものは意外と多い

玄関収納の設計をしたことがない場合、「そもそも玄関にどんなものを置くの?」と戸惑ってしまう人もいるでしょう。

そこでまずは、玄関に収納するものをリストアップしていきます。

・靴
・傘
・ベビーカー
・子供用の三輪車・自転車
・自転車用グッズ(ロードバイク・空気入れ・パンク修理キット等)
・外遊び用のおもちゃ
・コート・ジャケット
・スポーツ用品(ゴルフクラブ・キャンプのセット・スポーツバッグ等)
・予備用のお米や水
・ガーデニング用のスコップ等
・ペット用品(リード等)
・印鑑
・鍵

玄関に収納スペースがあると、上記のような荷物を収納しておくことができます。
サイズの小さな鍵や印鑑などであれば、新居ができてから小さな戸棚や壁面収納を後付することもできるでしょう。

ただ、ある程度サイズの大きな荷物に関しては、大きな棚や広々とした玄関収納でないと収納できません。

玄関収納には可動式の棚がおすすめ

玄関収納には、マンションなどによくある「背の低いカウンタータイプ」や「壁一面を収納棚にしてしまうタイプ」など、いくつか種類があります。

どのタイプの玄関収納にもそれぞれのメリットがありますし、玄関の広さや生活のスタイル等によって必要な収納が変わってくるので、人によっておすすめのタイプは変わります。

ただ、どのような玄関収納を選ぶ方にもおすすめなのが、「高さを変えられる可動式の棚」なのです。

棚を動かせないタイプの玄関収納は、収納力が控えめなカウンタータイプも、壁一面に荷物をたっぷり収納できるタイプでも、収納できる荷物の大きさが自動的に決まってしまいます。

たとえば、スニーカーやパンプスのための収納スペースに長靴やブーツは入りません。
将来的に子供が増えたり、ファッションの好みが変わったりして持っている靴の種類が変わる可能性もあるので、玄関収納は荷物の量や大きさを調整できる可動式の方が使いやすいでしょう。

また、棚板を外せるタイプの玄関収納なら、靴以外の大きな荷物も収納できます。

大型収納があると玄関がスッキリする

「来客があったとき、玄関に靴や荷物が散乱していると困る」
「外出のたびに重たい荷物を運びたくない」

というご夫婦におすすめなのが、玄関から直接アクセスできる「大型収納」です。

家族の人数が増えたり、遊び盛りの子供がいたりすると、玄関に置きたい荷物は一気に増えます。

子供が帰宅するたび、脱ぎ捨てた靴やおもちゃや傘などを片付けるのは大変です。
しかし、玄関の隣に小部屋を作り、シューズボックスや傘立てなどをすべて大型収納の方にまとめてしまえば、来客時の際、慌てて玄関を掃除する必要もなくなります。

それに、大型収納は覗き込まない限り中が見えないため、プライバシーの保護にもうってつけ。
普段、印鑑や鍵などを玄関に置いているご家庭も安心です。

玄関のすぐ近くにベビーカーを収納できるので、子育て中のお出かけが楽になるというメリットもあります。

上着を収納できるようにしてホコリや花粉の侵入を防ごう

「玄関に置く荷物なんて、靴と傘くらいだからそんなにこだわらなくても良いかな?」と思う方もいるかもしれません。

しかし、せっかく注文住宅を建てるのであれば、靴や傘だけでなく、コートやジャケットといった上着も収納できる収納を作ることをおすすめします。

なぜかというと、玄関にコートやジャケット、雨具などを収納できるスペースを用意しておくと、花粉や黄砂が飛び交う時期でも家の中へ汚れを持ち込まずにすむからです。
普段玄関の外で上着をはたいてから帰宅するよう心がけていても、急いでいれば、つい対処を忘れてしまうこともあるでしょう。

しかし、玄関に上着を収納できれば、少なくとも上着に付着した花粉やホコリなどがリビングや寝室に侵入することはありません。

それに、冬場のコートやジャケットなどの上着は場所を取ります。
玄関に上着を収納することで、寝室等に置いているクローゼットを広々と利用できます。

その他にも玄関にあると便利なものは?

・玄関にあると便利なもの1:照明

一般的に、玄関は窓がないことが多いので暗くなりがちです。
ある程度、広い玄関収納を設けた場合、外からの光だけでは収納の内部を照らせないため、別途照明を取り付けましょう。
照明の効率を考えると、設計段階で天井に照明をつけておくことをおすすめします。

なお、帰宅時は荷物で手がふさがっていることも多いもの。
スイッチでオンオフを切り替えるタイプの照明ではなく、人の動きを感知して照明をつけてくれる人感センサータイプの照明を採用すると良いでしょう。

・玄関にあると便利なもの2:収納ボックス

鍵や印鑑などの小物を収納できるように、専用のボックスを用意するのもおすすめです。
「帰ってきたら玄関脇の収納に鍵を置く」「家を出るときは収納から鍵を取る」癖をつければ、「鍵がどこにあるのかわからない」といったミスを予防できます。

また、玄関に印鑑を置いていると、宅配便が届いたときにすぐ荷物を受け取れるため便利です。

・玄関にあると便利なもの3:コンセント

玄関収納にコンセントがあると、電動の工具を使ったり、掃除機をかけたり、電動自転車の充電をしたりすることができます。

また、外で使ったデジタルカメラのバッテリーや、モバイルバッテリー等を充電しておけるので、ついうっかり充電を忘れてしまう心配もありません。

ただし、玄関は外につながっている空間です。
低い位置にコンセントをつけると、雨が吹き込んできたり浸水したりした場合、漏電して危険なので、少し高い位置に設置しましょう。

・玄関にあると便利なもの4:ハンガーフック

コートやジャケットをかけたり、雨に濡れたアウターを干したりできるハンガーフックも、玄関にあると便利なものの一つです。

ドアに挟んだり壁に直接固定したりできるハンガーフックなら、簡単に追加できるのでいくつか用意しておくと良いでしょう。

なお、家族の人数が多くてかける衣服が多いなどの場合は、頑丈なハンガーフックを使うことをおすすめします。

・玄関にあると便利なもの5:物干し竿・壁付けのレール

玄関収納に物干し竿を設置したり、壁付けのレールを取り付けたりするのもおすすめです。

物干し竿やレールはハンガーフックよりも大きなものをかけられるため、家族の傘などをかけておくスペースとしても使えます。
また、濡れた服や外で使った折り畳み傘、レインコートも干せて便利です。

まとめ

家づくりをするとき、玄関にこだわる人はそう多くはありません。
しかし、玄関周りは、少しこだわるだけで毎日の生活を楽にすることができる穴場的なスペースです。

ご家庭によって使い勝手の良い玄関収納は変わってきます。
自分たちの生活に合った玄関収納に興味がある方は、ぜひ一度ダイアリィズへご相談ください。

お問い合わせ・資料請求
ページのトップへ戻る